Column

その他

Shopifyの事例をご紹介!初月からガンガン売れてます

いつもお世話になっております。
株式会社ベリッシマです。

今回の記事では、弊社で制作させていただきましたShopifyを使用してのECサイトの事例をご紹介させていただきます。
ShopifyでECサイトを構築しようか迷っている事業者様の参考になりましたら幸いです。
手前味噌ですが、売上の初速やSEO対策のしやすさなど、あらゆる面でShopifyはオススメです。

もしこの記事で分からないことがありましたら、当サイトのコンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご相談・お見積りは無料です。

弊社がShopifyで制作したECサイトの事例:A社

業界は美容業界で、

  • スキンケア商品
  • ダイエット商品
  • メイクアップ商品

など、美容に関わる商品を網羅的にオンラインで販売しております。
A社様に制作させていただいたECサイトの特徴を次項よりご紹介させていただきます。

特徴1:オンライン問診対応

このECサイトで特徴的なのは、商品によっては医師による問診がないと購入できないものがあるため、オンライン上で問診フローを実施するためにLINEと連携させて24時間対応のオンライン問診を実現しました。

ユーザーはQRコードでショップ公式LINEにアクセスしていただくと、すぐに問診が開始されスピード感のある購入フローが実現。
クライアント様にも大変好評な特徴の一つです。

特徴2:既存テーマを使用してサイト公開までを短期間で

ECサイト公開までを短期間で実現したい場合や、予算的にオリジナルデザインをフルスクラッチ(ゼロからコードを書いて構築)での構築が難しい場合には、既存テーマを利用したShopify構築により実現が可能です。

今回の制作でもあらゆる面から鑑みて検討を重ねた結果、既存テーマ(有料)をベースとし、そこからお客様のご要望に沿ったカスタマイズで理想を実現させていただきました。
それにより、工数コストと製作費コストを大幅にダウンすることに成功

弊社では、密なミーティングでお客様のご要望や実現したい内容をヒアリングし、最適な制作プランをご提示させていただきます。

特徴3:徹底伴走によるリアルタイムのマーケティング施策&SEO対策

クライアント様のEC事業への徹底伴走により、日々変化するあらゆるデータを解析しながら、売り上げを最大化する施策をリアルタイムで実装。
スピード感のあるマーケティング施策とSEO対策によって結果までの最短距離を目指します。

Shopifyで売れない特徴は?

続きまして、Shopifyを使った自社ECサイトで商品が売れないサイトの特徴を解説いたします。
売り上げが伸び悩んでいる事業者様は参考にしてみてください。

  • 集客不足
  • UI/UXの問題
  • カゴ落ち(カート離脱)
  • リピーター不足
  • 商品の競争力不足

それぞれ見ていきましょう。

集客不足

集客不足は、独自ECサイトにおいて最も深刻な問題の一つです。
サイトオーナーは積極的にマーケティング戦略を立て、実行する必要があります。
効果的なSEO対策は不可欠で、適切なキーワード選定、質の高いコンテンツ作成、バックリンク獲得などが重要です。

また、SNS広告やGoogle広告などの有料広告も効果的な集客手段となります。
さらに、インフルエンサーマーケティングやアフィリエイトプログラムの活用も検討すべきでしょう。
ターゲット顧客を明確に定義し、その層に向けた効果的なマーケティング施策を展開することが、集客力向上の鍵となります。

UI/UXの問題

UI/UXの問題は、せっかく集客できた顧客を逃がす原因となります。
直感的で使いやすいインターフェースは、顧客の購買意欲を高め、コンバージョン率を向上させます。
サイトのデザインは美しく、かつ機能的である必要があります。

商品カテゴリーの整理、検索機能の充実、商品詳細ページの分かりやすさなどが重要です。
また、モバイルフレンドリーなデザインは今や必須条件です。
ページの読み込み速度も重要な要素で、遅いサイトは顧客離れの原因となります。
カスタマーサポートへのアクセスのしやすさや、FAQページの充実も、良好なUX提供に貢献します。

カゴ落ち(カート離脱)

カゴ落ちの問題を解決するには、まず購入プロセスを可能な限りシンプルにすることが重要です。
必要最小限の情報入力で済むよう工夫し、進捗状況を明確に示すことで、顧客の不安を軽減できます。
送料や手数料などの追加コストは早い段階で明示すると良いでしょう。

また、複数の決済方法を用意することで、顧客の好みに合わせた選択肢を提供できます。
カート内の商品を保存する機能や、放棄されたカートへのリマインドメールの送信も効果的です。

リピーター不足

新規顧客の獲得コストは、既存顧客の維持コストよりも高いため、リピーター育成は効率的な経営戦略となります。
顧客満足度を高めるために、商品の品質管理、迅速な配送、丁寧なカスタマーサポートが重要です。
また、ポイント制度やロイヤリティプログラムの導入、会員限定セールの実施なども効果的です。

パーソナライズされたレコメンデーションやニュースレターの配信により、顧客との継続的なコミュニケーションを図ることができます。
さらに、SNSを活用した顧客コミュニティの形成も、ブランドロイヤリティ向上に寄与します。

商品の競争力不足

商品の競争力不足は、他の問題を解決しても最終的な売上向上につながらない要因となります。
競争力のある商品を提供するには、まず市場調査とニーズ分析が重要です。
トレンドを把握しつつ、独自性のある商品開発や仕入れを行うことが求められます。

商品の品質向上はもちろん、適切な価格設定も競争力を左右します。
付加価値サービスの提供や、ユニークな商品パッケージングなども差別化要因となります。
顧客からのフィードバックを積極的に収集し、商品改善に活かすことで、継続的な競争力維持が可能となります。

Shopifyはマーケティング次第で化ます!

前提として、「ShopifyはSEOに弱い」という通説は真っ赤なウソなのでご安心ください。
弊社では、逆にSEO対策が施しやすい素晴らしいECプラットフォームだと感じております。

関連記事:「ShopifyがSEOに弱い」は真っ赤なウソです!むしろ強いと弊社は考えています

A社様のECサイトを例に挙げると、スピード感のあるマーケティングと実装により初月から売り上げを伸ばし、初月目標売り上げの319%達成した実績があります。
クローズドな部分なので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

まとめ:Shopifyの成功事例として参考になりましたら幸いです

ということで今回は、弊社で制作させていただきましたShopifyを使用してのECサイトの事例をご紹介させていただきました。
Shopifyは標準機能やカスタマイズ性、豊富なアプリの種類によって、クライアント様の望むECサイトを実現するための最適なECプラットフォームだと弊社は考えております。
ShopifyでECサイトを構築しようか迷っている事業者様の参考になりましたら幸いです。

この記事でご不明な点がありあしたら、ご相談・お見積りは無料ですので弊社までお気軽にご連絡いただけますと幸いです。(弊社の制作実績もぜひ参考にしていただければ幸いです。)

弊社のコンタクトフォームはこちら👈